検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

人と動物の関係を考える   

著者名 打越綾子/編   笠井憲雪/〔ほか著〕
著者名ヨミ ウチコシ アヤコ カサイ ノリユキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910462009中央図書館480.9/ウ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
480.9 480.9

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002299301
種別 図書
著者名 打越綾子/編   笠井憲雪/〔ほか著〕
著者名ヨミ ウチコシ アヤコ カサイ ノリユキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7795-1257-3
分類記号 480.9
分類記号 480.9
書名 人と動物の関係を考える   
書名ヨミ ヒト ト ドウブツ ノ カンケイ オ カンガエル
副書名 仕切られた動物観を超えて
副書名ヨミ シキラレタ ドウブツカン オ コエテ
内容紹介 動物たちの命に向き合い、そして動物への配慮ある社会を実現するには。動物実験、畜産、自治体、野生動物、動物園、それぞれの現場の最前線からの報告と対話。
著者紹介 【打越綾子】成城大学法学部教授(行政学、地方自治論) 1971年、東京生まれ。1994年、東京大学法学部卒業。2002年、東京大学大学院法学政治学研究科博士号取得。成城大学法学部専任講師等を経て現職。環境省中央環境審議会動物愛護部会臨時委員、長野県環境審議会委員など、動物や自然に関わる会議や地域活動に参加。主な著書に『自治体における企画と調整』(日本評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 動物 保護 日本



内容細目

1 人と動物の仕切られた関係を考える
打越綾子/著
2 動物を用いて、生命科学研究の実験をする
笠井憲雪/著
3 生きているウシ・ブタ・ニワトリについて思いを馳せてみませんか
佐藤衆介/著
4 愛玩動物をめぐる課題
遠山潤/著
5 野生動物の法律、その歴史的なアプローチと課題
三浦慎悟/著
6 動物園動物の存在と動物園がやっていること
橋川央/著
7 人と動物の関係を考える
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。