検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

そこで液状化が起きる理由(わけ)   

著者名 若松加寿江/著
著者名ヨミ ワカマツ カズエ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910462066中央図書館511.3/ワ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
511.3 511.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002298915
種別 図書
著者名 若松加寿江/著
著者名ヨミ ワカマツ カズエ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.3
ページ数 252,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-063713-4
分類記号 511.3
分類記号 511.3
書名 そこで液状化が起きる理由(わけ)   
書名ヨミ ソコ デ エキジョウカ ガ オキル ワケ
副書名 被害の実態と土地条件から探る
副書名ヨミ ヒガイ ノ ジッタイ ト トチ ジョウケン カラ サグル
内容紹介 液状化の原因から被害の実態、液状化対策から法制度までをわかりやすく解説した入門書。著者ならではの膨大な調査の蓄積に基づいて、さまざまな具体的な事例を紹介し、特に液状化被害を受けやすい土地の見分け方について詳しく紹介している。
著者紹介 1970年日本女子大学家政学部住居学科卒業 1972年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了 現在関東学院大学理工学部土木学系教授(2008年〜),(国研)防災科学技術研究所客員研究員,博士(工学) 主要著書『日本の地形・地盤デジタルマップ』(共著,2005年,東京大学出版会)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 液状化現象



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。