検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

贈る・飾る・使う折り紙の箱と小物   

著者名 丹羽兌子/著
著者名ヨミ ニワ タイコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028630448BMさるびあ754.9/ニ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
754.9 754.9
折紙

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002294661
種別 図書
著者名 丹羽兌子/著
著者名ヨミ ニワ タイコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8163-6375-0
分類記号 754.9
分類記号 754.9
書名 贈る・飾る・使う折り紙の箱と小物   
書名ヨミ オクル カザル ツカウ オリガミ ノ ハコ ト コモノ
内容紹介 正方形のトレイ、パンダの壁飾り、リボンつきボックス、名刺ケースなど、生活を彩る折り紙や暮らしの中で役立つ作品を63点紹介。すべての作品の作り方を折り図でわかりやすく説明する。
著者紹介 折り紙作家/日本折紙協会講師1939年愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒業。1975〜2000年まで学校法人円福寺学園こまどり幼稚園園長を務める。在職中に園児たちと遊ぶなかで折り紙の楽しさにめざめ、折り紙作品の創作を始める。現在は愛知県春日井市の自宅を「さくらぶんこ」として、訪れる近隣の子ども達と折り紙などを楽しんでいる。毎月2回、水曜日には、折り紙好きな人が参加できる「折り紙の部屋」も開催(要予約)。『母と子でたのしく遊べるかんたんおりがみ』(ナツメ社)、『リハビリおりがみ』(誠文堂新光社)など折り紙関係の著書、共著多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 折紙



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。