検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

潜伏キリシタンは何を信じていたのか   

著者名 宮崎賢太郎/著
著者名ヨミ ミヤザキ ケンタロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910457215中央図書館198.2/ミ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028665410鶴川駅前198.2/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
198.221 198.221

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002293360
種別 図書
著者名 宮崎賢太郎/著
著者名ヨミ ミヤザキ ケンタロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.2
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-400345-9
分類記号 198.221
分類記号 198.221
書名 潜伏キリシタンは何を信じていたのか   
書名ヨミ センプク キリシタン ワ ナニ オ シンジテ イタ ノカ
内容紹介 江戸初期から明治国家誕生まで、命がけで信仰を守り通したとされる潜伏キリシタン。彼らは何を待ち続けたのか?キリスト教ではなく、先祖伝来の信仰を守り通した日本民衆の強靭でしなやかな宗教観をひもとく。
著者紹介 1950年、長崎市生まれ。東京大学文学部宗教学宗教史学科卒業。同大学院人文科学研究科修士課程中退。純心女子短期大学教授などを経て、長崎純心大学人文学部教授。2016年3月退官。キリシタン時代から現在まで、日本人のキリスト教の受容と変容のあり方を追求。カクレキリシタンたちが暮らす地域でのフィールドワークも続けている。著書に『カクレキリシタン』(角川ソフィア文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 かくれ切支丹



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。