検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

微妙におかしな日本語   

著者名 神永曉/著
著者名ヨミ カミナガ サトル
出版者 草思社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1053261119木曽山崎814.4/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
814.4 814.4
日本語 慣用語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002291283
種別 図書
著者名 神永曉/著
著者名ヨミ カミナガ サトル
出版者 草思社
出版年月 2018.2
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2323-4
分類記号 814.4
分類記号 814.4
書名 微妙におかしな日本語   
書名ヨミ ビミョウ ニ オカシナ ニホンゴ
副書名 ことばの結びつきの正解・不正解
副書名ヨミ コトバ ノ ムスビツキ ノ セイカイ フセイカイ
内容紹介 「満面の笑顔」「汚名挽回」などこれらは従来誤用とされてきたが…。必ずしもそうとは言い切れない。聖徳太子の時代から現代まで、1400年のスパンで日本語の変化を見てきた著者だからこそ言える、日本語の「正解・不正解」とは…。
著者紹介 辞書編集者。元小学館辞書編集部編集長。1956年、千葉県生まれ。小学館に入社後、37年間ほぼ辞書編集一筋の人生を送る。担当した辞典は『日本国語大辞典 第二版』など多数。2017年2月に小学館を定年で退社後も、『日本国語大辞典 第三版』に向けての編纂事業に参画している。著書に『悩ましい国語辞典』(時事通信社)ほか。2014年にNPO法人「こども・ことば研究所」を「辞書引き学習」を考案した深谷圭助中部大学教授と共同設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本語 慣用語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。