検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

吉行淳之介ベスト・エッセイ  ちくま文庫 よ17−6  

著者名 吉行淳之介/著   荻原魚雷/編
著者名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ オギハラ ギョライ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910450269中央図書館B914.6/ヨ/ 貸出中 4F文学  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉行淳之介 荻原魚雷
2018
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002290331
種別 図書
著者名 吉行淳之介/著   荻原魚雷/編
著者名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ オギハラ ギョライ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.2
ページ数 377p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43498-4
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 吉行淳之介ベスト・エッセイ  ちくま文庫 よ17−6  
書名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ ベスト エッセイ
内容紹介 文学を必要とするのはどんな人か?多くの作家、編集者に愛され、座談の名手としても知られた人生の達人が、戦争や赤線時代の回想から、創作の秘密、性と恋愛、酒の飲み方、四畳半襖の下張「裁判」の法廷私記まで、「水のような」文章で綴ったエッセイ集。
叢書名 ちくま文庫



内容細目

1 文学を志す
2 私はなぜ書くか
3 「甲種合格」と「即日帰郷」
4 戦中少数派の発言
5 戦没者遺稿集について
6 廃墟の中の青春
7 タダでは起きない
8 作家は職業か
9 草を引っ張ってみる
10 飼い馴らしと書きおろし
11 作品と制作プロセス
12 小説とモデル問題について
13 営業方針について
14 批評家に望む
15 断片的に
16 私の文章修業
17 水のような
18 なんのせいか
19 なぜ性を書くか
20 嫉妬について
21 恥
22 やさしさ
23 女を観る目
24 決断
25 青春の本質にあるもの
26 プラトニック・ラブ再考
27 紳士契約について
28 金の使い方に関する発想法
29 男のおしゃれについて
30 紳士はロクロ首たるべし
31 「根性」この戦後版ヤマトダマシイ
32 靴のはなし
33 眼の変化
34 雑踏の中で
35 酒の飲み方
36 へたな飲み方
37 食事作法について
38 病気見舞ということ
39 七つ数えろ
40 気に入らぬ風もあろうに柳かな
41 荷風の三十分
42 三島事件当日の午後
43 文豪の娘について
44 永井龍男氏との縁
45 「件」のはなし
46 川崎長太郎さんのこと
47 昭和二十三年の澁澤龍〓
48 色川武大追悼
49 窮死した詩人との出合い
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。