検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戊辰戦争の新視点 上  世界・政治

著者名 奈倉哲三/編   保谷徹/編   箱石大/編
著者名ヨミ ナクラ テツゾウ ホウヤ トオル ハコイシ ヒロシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910526357中央図書館210.61/ナ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.61 210.61
戊辰の役(1868〜1869)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002288518
種別 図書
著者名 奈倉哲三/編   保谷徹/編   箱石大/編
著者名ヨミ ナクラ テツゾウ ホウヤ トオル ハコイシ ヒロシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.2
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-08329-4
分類記号 210.61
分類記号 210.61
書名 戊辰戦争の新視点 上  世界・政治
書名ヨミ ボシン センソウ ノ シンシテン
内容紹介 権力抗争の坩堝と化した日本。条約諸国は内戦の行方と権力の変遷をどのように注視し関わったのか。国際法に従った戦争遂行や政治秩序の再編、大奥の対応、キリスト教政策など、国際的状況下の内戦の姿を照射する。
著者紹介 【奈倉哲三】1944年、東京都生まれ。1983年、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、跡見学園女子大学名誉教授、文学博士(1990年、東京都立大学)。主要著書『諷刺眼維新変革 民衆は天皇をどう見ていたか』(校倉書房、2004年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 戊辰の役(1868〜1869)



内容細目

1 国際法のなかの戊辰戦争
保谷徹/著
2 フランス・ジャーナリズムと戊辰戦争
寺本敬子/著
3 ロシアから見た戊辰戦争
麓慎一/著
4 ドイツ公使から見た戊辰戦争
福岡万里子/著
5 維新政府による旧幕藩領主の再編と戊辰戦争
箱石大/著
6 軍事同盟としての奥羽越列藩同盟
栗原伸一郎/著
7 静寛院宮・天璋院の行動と江戸城大奥の消滅
畑尚子/著
8 戊辰戦争下のキリスト教政策
清水有子/著
9 戊辰戦争の歴史叙述
松沢裕作/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。