検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

愚者が訊く その2  

著者名 倉本聰/著   林原博光/著
著者名ヨミ クラモト ソウ ハヤシバラ ヒロミツ
出版者 双葉社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910448016中央図書館914.6/ク/ 在架 4F文学 
2 一般書1081066167鶴川駅前914.6/ク/ 在架 一般開架 
3 一般書1091237386忠生図書館914.6/ク/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本聰 林原博光
2018
519.04 519.04
環境問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002288158
種別 図書
著者名 倉本聰/著   林原博光/著
著者名ヨミ クラモト ソウ ハヤシバラ ヒロミツ
出版者 双葉社
出版年月 2018.2
ページ数 301p
大きさ 18cm
ISBN 4-575-31333-5
分類記号 519.04
分類記号 519.04
書名 愚者が訊く その2  
書名ヨミ グシャ ガ キク
内容紹介 自然のあり方、ヒトの行く末、日本の未来について、一流の専門家たちにどんどん問いかける対談集。第2弾は、羆猟師・久保俊治、旭山動物園前園長・小菅正夫、元朝日新聞編集委員・稲垣えみ子、植物生態学者・宮脇昭など9人の対談を収録する。
著者紹介 【倉本聰】1935年、東京都生まれ。作家・脚本家・劇作家・演出家。東京大学文学部美学科卒業後、1959年ニッポン放送入社。1963年に退社後、脚本家として独立。代表作は『北の国から』(TVドラマ)など多数。2006年より「NPO法人富良野自然塾」を主宰し、閉鎖されたゴルフ場に植樹をし、元の森に返す自然返還事業と、そのフィールドを使った環境教育プログラム活動を積極的に行なっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 環境問題



内容細目

1 動物を知る、自然を知る、生命を知る
久保俊治/述 小菅正夫/述
2 「土」とともに生きる
中島正/述
3 「想定外」を想定せよ
河田惠昭/述
4 石油はあと何年でなくなる?
石井吉?/述
5 人口増加と人間の命との関係
石弘之/述
6 幸せな節電生活
稲垣えみ子/述
7 発酵食品が育てた日本人の体と心
小泉武夫/述
8 「ホンモノの森」「ニセモノの森」を知る
宮脇昭/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。