検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

いのちなりけり吉野晩祷   

著者名 前登志夫/著
著者名ヨミ マエ トシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910446952中央図書館914.6/マ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002287178
種別 図書
著者名 前登志夫/著
著者名ヨミ マエ トシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.1
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02648-6
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 いのちなりけり吉野晩祷   
書名ヨミ イノチ ナリケリ ヨシノ バントウ
内容紹介 没後10年。いのちの根源から紡ぎ出された歌への、人間への、世界への祷りと遺言。吉野の樹下山人に徹し、「自然の中に再び人間を樹てる」ことを目指した著者が最晩年に残した、時空を超えて今なお反響する豊穣なことば。究極の散文集。
著者紹介 1926年奈良県吉野郡生まれ。2008年4月5日没。歌人、日本芸術院会員。主な歌集に「子午線の繭」(白玉書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

1 菴のけぶり
2 林中歌話
3 たえて桜の
4 いのちなりけり
5 山家の真夏
6 未熟な死者
7 川はその土地の魂のリズムである
8 詩的宿命について
9 オニ売ります
10 この首古りて
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。