検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歌舞伎と日本人   

著者名 中村義裕/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシヒロ
出版者 東京堂出版
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091201218忠生図書館774.2/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
774.2 774.2
歌舞伎 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002287002
種別 図書
著者名 中村義裕/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシヒロ
出版者 東京堂出版
出版年月 2018.1
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-20977-0
分類記号 774.2
分類記号 774.2
書名 歌舞伎と日本人   
書名ヨミ カブキ ト ニホンジン
内容紹介 草創期から現在までの歌舞伎について、日本人(観客)との関係、他芸能との関係、辿ってきた道のりなどを描く。時代の変化や時の政権に翻弄されつつも生き延びてきた歌舞伎が、私たちにとってどのような存在なのかがわかる1冊。
著者紹介 演劇評論家。日本文化研究家。著述家。早稲田大学エクステンションセンター講師。国際演劇協会会員。日本演劇協会会員。1962年、東京都生まれ。1986年、早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。〈単著〉『観客席の片隅で』(出版文化研究会、2005年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 歌舞伎 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。