検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

同級生は外国人!? 1  どうしてルールが守れないの?

著者名 松島恵利子/編著   吉富志津代/監修
著者名ヨミ マツシマ エリコ ヨシトミ シズヨ
出版者 汐文社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910446218中央図書館J370// 在架 4F児童 
2 児童書1043619285金森図書館J370// 在架 児童開架 
3 児童書1091236958忠生図書館J370// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
371.5 371.5
多文化教育 国際理解教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002286496
種別 図書
著者名 松島恵利子/編著   吉富志津代/監修
著者名ヨミ マツシマ エリコ ヨシトミ シズヨ
出版者 汐文社
出版年月 2018.1
ページ数 48p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2419-6
分類記号 371.5
分類記号 371.5
書名 同級生は外国人!? 1  どうしてルールが守れないの?
書名ヨミ ドウキュウセイ ワ ガイコクジン
副書名 多文化共生を考えよう
副書名ヨミ タブンカ キョウセイ オ カンガエヨウ
内容紹介 外国につながりを持つ子どもたちの「ちがい」を通して、様々なちがう文化を持つ人同士が争ったり弱い者いじめをしない「多文化共生」社会を考える。第1巻は、「中国人の女の子・リンの場合」「フィリピン人と日本人のダブル・ユウトの場合」などを収録。
著者紹介 【吉富志津代】名古屋外国語大学世界共生学部教授。南米の領事館秘書を経て、多言語環境促進や外国ルーツの青少年育成のためのNPOを設立、外国人自助組織の自立支援にも従事。多言語センターFACIL理事長、FMわいわい代表理事(2016年まで)、大阪大学特任准教授(2016年まで)。神戸大学修士(国際学)、京都大学博士(人間・環境学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 多文化教育
件名2 国際理解教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。