検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

佐藤栄作  朝日選書 966  

著者名 服部龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910435906中央図書館312.1/ハ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
312.1 312.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002274255
種別 図書
著者名 服部龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.12
ページ数 439,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263066-3
分類記号 312.1
分類記号 312.1
書名 佐藤栄作  朝日選書 966  
書名ヨミ サトウ エイサク
副書名 最長不倒政権への道
副書名ヨミ サイチョウ フトウ セイケン エノ ミチ
内容紹介 2797日に及ぶ最長不倒政権を誇り、沖縄返還を成し遂げ、非核三原則でノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作の本格評伝。大派閥形成に至る保守の大抗争、「Sオペ」による官邸主導政策の実像、なぜ密約、密使外交を生じさせたのかを膨大な資料から明かす。
著者紹介 1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。著書に『東アジア国際環境の変動と日本外交 1918−1931』(有斐閣、吉田茂賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 政治 歴史 昭和後期
叢書名 朝日選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。