検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

楊梅(やまもも)の熟れる頃  P+D BOOKS 

著者名 宮尾登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 小学館
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910707635中央図書館913.6/ミ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮尾登美子
2017
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002273858
種別 図書
著者名 宮尾登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 小学館
出版年月 2017.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352324-X
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 楊梅(やまもも)の熟れる頃  P+D BOOKS 
書名ヨミ ヤマモモ ノ ウレル コロ
内容紹介 おきみさん、おときさん、おまつさん…。南国土佐の女たちの人生から着想を得て、著者が初めて試みた“ルポルタージュ・フィクション”。高知の特産物や風物詩、名所などがキーワードとなり、幾何かの波乱を含んだ女たちの人生と絡み合う13の短篇集。
著者紹介 1926年(大正15年)4月13日−2014年(平成26年)12月30日、享年88。高知県出身。1979年『一絃の琴』で第80回直木賞を受賞。代表作に『天璋院篤姫』『藏』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
叢書名 P+D BOOKS
累積注記 新潮文庫 1986年刊の再刊



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。