検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

変調「日本の古典」講義   

著者名 内田樹/著   安田登/著
著者名ヨミ ウチダ タツル ヤスダ ノボル
出版者 祥伝社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091188381忠生図書館002.04/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田樹 安田登
2017
学術 能楽 身体像

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002272214
種別 図書
著者名 内田樹/著   安田登/著
著者名ヨミ ウチダ タツル ヤスダ ノボル
出版者 祥伝社
出版年月 2017.12
ページ数 289p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61633-3
分類記号 002.04
分類記号 002.04
書名 変調「日本の古典」講義   
書名ヨミ ヘンチョウ ニホン ノ コテン コウギ
副書名 身体で読む伝統・教養・知性
副書名ヨミ シンタイ デ ヨム デントウ キョウヨウ チセイ
内容紹介 この2人が読み直すと、「古典」はこんなに面白い。日本文化の奥の底のさらに奥へ。能、論語、古事記…。思想家・内田樹と能楽師・安田登。異才の2人による、あまりに濃厚な対談講義。
著者紹介 【内田樹】1950年東京生まれ。思想家、武道家、神戸女学院大学名誉教授、合気道七段、多田塾甲南合気会師範、凱風館館長。専門のフランス現代思想のほか教育論、社会論、文化論、武道論など著書多数。約20年にわたり観世流シテ方の下川宜長師のもとで能楽の研鑽をつむ。2011年に神戸・住吉に道場と能舞台を兼ねる学塾「凱風館」を創立。著書に『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書、第6回小林秀雄賞受賞)他多数。2011年4月に多ジャンルにおける活躍を評価され、第3回伊丹十三賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 学術
件名2 能楽
件名3 身体像



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。