検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

物語と歩いてきた道   

著者名 上橋菜穂子/著
著者名ヨミ ウエハシ ナホコ
出版者 偕成社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910426335中央図書館S910.268/ウ/ 在架 4F児童 
2 一般書1053194450木曽山崎910.268/ウ/ 在架 一般開架 
3 一般書1062242894堺図書館910.268/ウ/ 在架 一般開架 
4 一般書1080948043鶴川駅前910.268/ウ/ 在架 一般開架 
5 一般書1091218808忠生図書館910.268/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上橋菜穂子
2017
910.268 910.268

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002264468
種別 図書
著者名 上橋菜穂子/著
著者名ヨミ ウエハシ ナホコ
出版者 偕成社
出版年月 2017.11
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-003440-3
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 物語と歩いてきた道   
書名ヨミ モノガタリ ト アルイテ キタ ミチ
副書名 インタビュー・スピーチ&エッセイ集
副書名ヨミ インタビュー スピーチ アンド エッセイシュウ
内容紹介 作家・上橋菜穂子がこれまで発表してきた単行本未収録のインタビューやスピーチ、エッセイ、書店でのフェアのためにみずから選書した大切な本、約700冊のリストをまとめた1冊。折々の言葉から、壮大な物語を描く作家のたどってきた道のりが浮かびあがる。
著者紹介 立教大学博士課程単位取得(文学博士)。専攻は文化人類学。オーストラリアの先住民であるアボリジニを研究。女子栄養大学助手を経て、現在川村学園女子大学特任教授。『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、アメリカ図書館協会バチェルダー賞)『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞)『夢の守り人』(前2作とあわせ路傍の石文学賞)『神の守り人<来訪編><帰還編>』(小学館児童出版文化賞)など12巻からなる代表作「守り人」シリーズは、内外から高い評価を得ている。2002年に巌谷小波文芸賞、2014年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

1 経験は、物語を紡ぐ〈羅針盤〉
瀧晴巳/聞き手・文
2 私が愛するジブリ作品の“目”そして二木真希子さんのこと
「キネマ旬報」編集部/取材・文
3 私を育んでくれた懐かしい場所
石井千湖/取材・構成
4 銀座が近くなりにけり
5 カミを見る目が変わるとき
6 ご近所のアボリジニ
7 「物語の力」を感じるとき
8 時の流れに気づくとき
9 とても大きなものを
10 他者と共に生きる物語
11 物語が見せてくれる希望の光
12 歌って踊れる図書委員
13 駅を降りたら、あの本屋さんが待っている
14 「打ち出の小槌」が与えてくれた本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。