検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

電通巨大利権   

著者名 本間龍/著
著者名ヨミ ホンマ リュウ
出版者 サイゾー
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028657615中央図書館674.4/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
674.4 674.4

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002257283
種別 図書
著者名 本間龍/著
著者名ヨミ ホンマ リュウ
出版者 サイゾー
出版年月 2017.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-86625-093-3
分類記号 674.4
分類記号 674.4
書名 電通巨大利権   
書名ヨミ デンツウ キョダイ リケン
副書名 東京五輪で搾取される国民
副書名ヨミ トウキョウ ゴリン デ サクシュ サレル コクミン
内容紹介 五輪エンブレム盗作騒動、ネット広告費不正請求、東大卒女性社員の過労自殺。不祥事続出のブラック広告代理店・電通は、それでも巨大利権を掌握し、肥大化がとまらない。一連の電通事件の仕組みと、電通という超巨大企業の問題点を明らかにする。
著者紹介 昭和37年東京生まれ。昭和64年に博報堂に中途採用され、その後約18年間、一貫して営業を担当。平成18年同社退職。原発推進勢力とメディアの癒着を追及し、新聞、雑誌などにコメントや記事を執筆する。主な著書に、『名もなき受刑者たちへ 黒羽刑務所第16工場体験記』(宝島社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 電通



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。