検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

社会人のための現代アフリカ講義  東大塾 

著者名 遠藤貢/編   関谷雄一/編
著者名ヨミ エンドウ ミツギ セキヤ ユウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910416419中央図書館302.4/エ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
302.4 302.4
アフリカ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002253411
種別 図書
著者名 遠藤貢/編   関谷雄一/編
著者名ヨミ エンドウ ミツギ セキヤ ユウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2017.9
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-033074-8
分類記号 302.4
分類記号 302.4
書名 社会人のための現代アフリカ講義  東大塾 
書名ヨミ シャカイジン ノ タメ ノ ゲンダイ アフリカ コウギ
著者紹介 【遠藤貢】1962年秋田県横手市生まれ。1987年東京大学教養学部教養学科第三国際関係論分科卒業。1993年英ヨーク大学大学院南部アフリカ研究センター博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻助手、同助教授を経て、現在、同教授。DPhil.専門は、アフリカ現代政治。主な著作に、『崩壊国家と国際安全保障:ソマリアにみる新たな国家像の誕生』(有斐閣、2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 アフリカ
叢書名 東大塾



内容細目

1 変容するアフリカ
遠藤貢/述
2 グローバル化するアフリカをどう理解するか
平野克己/述
3 政治
武内進一/述
4 産業資源
白戸圭一/述
5 アフリカと日本のかかわり
高橋基樹/述
6 アフリカにおける〈伝統〉の創造と変容
森山工/述
7 現代アフリカの農村開発
関谷雄一/述
8 アフリカにおける紛争と共生
太田至/述
9 アフリカにおけるグローバル化を考える
島田周平/述
10 アフラシアを夢見る
峯陽一/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。