検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

能  新潮新書 732  

著者名 安田登/著
著者名ヨミ ヤスダ ノボル
出版者 新潮社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910932720中央図書館773.2/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
773.2 773.2

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002250611
種別 図書
著者名 安田登/著
著者名ヨミ ヤスダ ノボル
出版者 新潮社
出版年月 2017.9
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610732-5
分類記号 773.2
分類記号 773.2
書名 能  新潮新書 732  
書名ヨミ ノウ
副書名 650年続いた仕掛けとは
副書名ヨミ ロッピャクゴジュウネン ツズイタ シカケ トワ
内容紹介 なぜ能は650年も続いたのか。世阿弥による「愛される」ための仕掛けの数々や、歴史上の偉人たちに「必要とされてきた」理由を、現役の能楽師が縦横に語る。巻末に、「能をやってみたい」人への入門情報やお勧め本リスト付き。
著者紹介 1956年千葉県生まれ。下掛宝生流能楽師。著書に『異界を旅する能』他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 能楽 歴史
叢書名 新潮新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。