検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アウグスティヌスとトマス・アクィナス   

著者名 エティエンヌ・ジルソン/〔著〕   フィロテウス・ベーナー/〔著〕   服部英次郎/訳   藤本雄三/訳
著者名ヨミ エティエンヌ・ジルソン フィロテウス・ベーナー ハットリ エイジロウ フジモト ユウゾウ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910410883中央図書館132.1/ア/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
191 191
Augustinus Aurelius Thomas Aquinas 神学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002248844
種別 図書
著者名 エティエンヌ・ジルソン/〔著〕   フィロテウス・ベーナー/〔著〕   服部英次郎/訳   藤本雄三/訳
著者名ヨミ エティエンヌ・ジルソン フィロテウス・ベーナー ハットリ エイジロウ フジモト ユウゾウ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.9
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08656-5
分類記号 191
分類記号 191
書名 アウグスティヌスとトマス・アクィナス   
書名ヨミ アウグスティヌス ト トマス アクィナス
内容紹介 キリスト教思想形成期に生きたアウグスティヌスと、中世キリスト教界の円熟期に生きたトマス・アクィナス。この2人の思想家が目ざしたものは何であったのか。両者の思考過程をたどりつつ、現代におけるその意義を描き出す。
著者紹介 【エティエンヌ・ジルソン】(1884−1978)フランスの卓越した哲学者であり、とくに中世哲学思想研究では世界的権威として知られる。パリに生まれ、ソルボンヌの哲学史教授、コレジュ・ド・フランスの中世哲学史教授を経て、その後長年、カナダのトロント中世研究所の所長を務める。『デカルト体系の形成における中世思想の役割』をはじめとするデカルト研究において中世思想と近代思想の対話をこころみた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 神学
版表示 新装版
累積注記 2010年刊の再刊



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。