検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ここが知りたい!デジタル遺品   

著者名 古田雄介/著
著者名ヨミ フルタ ユウスケ
出版者 技術評論社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028618831さるびあ007.6/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
007.609 007.609
情報セキュリティ(コンピュータ) 遺品整理

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002240127
種別 図書
著者名 古田雄介/著
著者名ヨミ フルタ ユウスケ
出版者 技術評論社
出版年月 2017.8
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-9169-8
分類記号 007.609
分類記号 007.609
書名 ここが知りたい!デジタル遺品   
書名ヨミ ココ ガ シリタイ デジタル イヒン
副書名 デジタルの遺品・資産を開く!託す!隠す!
副書名ヨミ デジタル ノ イヒン シサン オ ヒラク タクス カクス
内容紹介 デジタル遺品にはどんなものがあり、どんなリスクをはらむのか。遺族として何をすべきか、何ができるのか。本人は生前にどんな準備ができるのか。重要性が高まりつつあるデジタル遺品とデジタル資産についてまとめる。「デジタル遺品・資産整理シート」付き。
著者紹介 1977年、名古屋市生まれ。一般社団法人デジタル遺品研究会ルクシー(LxxE)理事。名古屋工業大学卒業後、建築現場監督と葬儀社スタッフを経て雑誌記者に転身。2010年から故人がインターネットに遺した情報の追跡調査をはじめ、2015年には亡くなった方のサイトの事例をまとめた『故人サイト』(社会評論社)を刊行。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 情報セキュリティ(コンピュータ)
件名2 遺品整理



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。