検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

まちの市場で買いものしよう  アジアの道案内 トルコ  

著者名 鈴木郁子/文・写真
著者名ヨミ スズキ イクコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910397015中央図書館J380// 在架 4F児童 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002235078
種別 図書
著者名 鈴木郁子/文・写真
著者名ヨミ スズキ イクコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2017.7
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-472-05997-5
分類記号 672.274
分類記号 672.274
書名 まちの市場で買いものしよう  アジアの道案内 トルコ  
書名ヨミ マチ ノ イチバ デ カイモノ シヨウ
内容紹介 アジアとヨーロッパのさかいめにあるトルコ。いちばん大きな都市はイスタンブル。ここで火曜日に開かれる市場に買いものにいって、トルコの夕ごはんをつくってみよう!写真でアジアのくらしと文化を知るシリーズ。
著者紹介 東京都生まれ。成蹊大学文学部日本文学科卒業。トルコ・マルマラ大学大学院トルコ学研究所の近・現代トルコ文学室にて修士課程修了。大学卒業後、出版関係の会社に勤務したが、トルコ現代文学に興味を持ち留学した。帰国後も、トルコ文学研究、翻訳・通訳の形でトルコ語に携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 市場 トルコ
叢書名 アジアの道案内



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。