検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

親権と子ども  岩波新書 新赤版 1668  

著者名 榊原富士子/著   池田清貴/著
著者名ヨミ サカキバラ フジコ イケダ キヨタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910390358中央図書館324.6/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
親権 離婚 日本 児童虐待 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002227111
種別 図書
著者名 榊原富士子/著   池田清貴/著
著者名ヨミ サカキバラ フジコ イケダ キヨタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 280p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431668-5
分類記号 324.64
分類記号 324.64
書名 親権と子ども  岩波新書 新赤版 1668  
書名ヨミ シンケン ト コドモ
内容紹介 離婚時の親権を巡る争いは、10年前の約3倍。年間10万件の相談がある子どもの虐待では、親権は子どもの救出を阻む「壁」にもなりうる。現場での数多くの経験とともに、子どもの視点を盛り込みながら、親権、そして子どもとの関係を具体的に描く。
著者紹介 【榊原富士子】1981年より弁護士.早稲田大学大学院法務研究科教授(2009〜2013年度).日本家族〈社会と法〉学会理事.日本弁護士連合会家事法制委員会委員.著書に,『家族法実務講義』(共著,有斐閣)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 親権
件名2 離婚 日本
件名3 児童虐待 日本
叢書名 岩波新書 新赤版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。