検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

残したい手しごと日本の染織   

著者名 片柳草生/著
著者名ヨミ カタヤナギ クサフ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910384179中央図書館753.2/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002221508
種別 図書
著者名 片柳草生/著
著者名ヨミ カタヤナギ クサフ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.6
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-17414-1
分類記号 753.2
分類記号 753.21
書名 残したい手しごと日本の染織   
書名ヨミ ノコシタイ テシゴト ニホン ノ センショク
副書名 美しく希少な18の染織
副書名ヨミ ウツクシク キショウ ナ ジュウハチ ノ センショク
内容紹介 現在も作られている、全国の美しい染織品(きもの、帯)の現場を徹底取材。「ユネスコ無形文化遺産」「重要無形民族文化財」などの希少な染織に、独特の素材作りなども細やかに紹介する。
著者紹介 横浜市生まれ。青山学院大学卒業後。婦人雑誌の編集者を経て、フリーランスの編集者、文筆家に。工芸、染織、旅などを中心に執筆。著書に『手仕事の生活道具たち』(晶文社)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 染織工芸 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。