検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

老いの荷風   

著者名 川本三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 白水社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910382660中央図書館910.268/ナ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川本三郎
2017
910.268 910.268
永井 荷風

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002220152
種別 図書
著者名 川本三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 白水社
出版年月 2017.6
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09556-6
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 老いの荷風   
書名ヨミ オイ ノ カフウ
内容紹介 荷風の第一人者が、これまで注目されることの少なかった『〓東綺譚』以降の作品や生活を中心に、老いを生きる荷風の孤愁ともいうべき姿を、絶妙な視点と筆さばきで描く。「羊羹」「或夜」など市川移住で生まれた戦後の諸短篇についても論じる。
著者紹介 1944年東京生まれ。東京大学法学部卒。著書『大正幻影』(サントリー学芸賞)、『荷風と東京『断腸亭日乗』私註』(読売文学賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

1 問はずがたり
2 終戦前後のこと
3 『来訪者』の面白さ
4 下町から山の手へ
5 発禁本〈初版〉『ふらんす物語』の行方
6 『ふらんす物語』に見る陋巷趣味
7 ふらんすへ行きたし
8 荷風を愛した女性作家たち
9 荷風と吉原
10 路地を歩く
11 荷風が見たもの
12 荷風のもうひとつの故郷、上野界隈
13 荷風家のお手伝い
14 荷風の旧幕びいき
15 『断腸亭日乗』の漢語
16 東京と猫を愛した画家、木村荘八
17 アガサ・クリスティの紹介者、松本恵子のこと
18 たおやかな世界を好んだ作家
19 読者の喝采を浴びた発禁への抵抗
20 晩年に寄り添ったもう一人のミューズ
21 歩くことから始まる
22 荷風原作のふたつの映画
23 市川移住で生まれた戦後の諸短篇
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。