検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

子どもの見ている世界   

著者名 内田伸子/著
著者名ヨミ ウチダ ノブコ
出版者 春秋社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062253073中央図書館379.9/ウ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
379.9 379.9
家庭教育 育児

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002219041
種別 図書
著者名 内田伸子/著
著者名ヨミ ウチダ ノブコ
出版者 春秋社
出版年月 2017.5
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-37329-4
分類記号 379.9
分類記号 379.9
書名 子どもの見ている世界   
書名ヨミ コドモ ノ ミテ イル セカイ
副書名 誕生から6歳までの「子育て・親育ち」
副書名ヨミ タンジョウ カラ ロクサイ マデ ノ コソダテ オヤソダチ
内容紹介 イヤイヤ、ダダコネはなんのため?家庭の経済事情と学力に関係はある?心と脳の最新科学をもとに、発達心理学の第一人者が乳児期から6歳までの「子育て・親育ち」のヒントを伝える。
著者紹介 1946年、群馬県生まれ。お茶の水女子大学卒業、同大学大学院修士課程修了。お茶の水女子大学教授・理事・副学長などを経て、現在、十文字学園女子大学理事・特任教授、福岡女学院大学大学院客員教授、お茶の水女子大学名誉教授。学術博士。専門は、発達心理学、認知心理学、発達心理言語学、保育学。著書に『発達心理学—ことばの獲得と教育』(岩波書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 家庭教育
件名2 育児



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。