検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の剣豪  文春新書 1107  

著者名 中嶋繁雄/著
著者名ヨミ ナカジマ シゲオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091168706忠生図書館789.3/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
789.3 789.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002217853
種別 図書
著者名 中嶋繁雄/著
著者名ヨミ ナカジマ シゲオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.5
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661107-0
分類記号 789.3
分類記号 789.3
書名 日本の剣豪  文春新書 1107  
書名ヨミ ニッポン ノ ケンゴウ
副書名 決定版
副書名ヨミ ケッテイバン
内容紹介 神道流、卜伝流、柳生新陰流、北辰一刀流…。剣術が誕生した戦国時代から、京都に血の雨を降らせた激動の幕末まで、時代を代表する剣豪29人の凄まじき太刀筋と人生を活写する。
著者紹介 昭和4年福井市生まれ。福井保護観察所(法務省)につとめたあと、福井新聞記者、『歴史読本』編集長をへて歴史ノンフィクション執筆。著書に『物語大江戸牢屋敷』(文春新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 剣客 歴史
叢書名 文春新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。