検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代中国入門  ちくま新書 1258  

著者名 光田剛/編
著者名ヨミ ミツタ ツヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081005595鶴川駅前302.2/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
302.22 302.22
中国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002215440
種別 図書
著者名 光田剛/編
著者名ヨミ ミツタ ツヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.5
ページ数 371,11p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06963-1
分類記号 302.22
分類記号 302.22
書名 現代中国入門  ちくま新書 1258  
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ニュウモン
内容紹介 中国は理解しにくい。だが理解せずにすむ時代は終わった。中国の実像を政治史、文化、思想、社会、軍事などの分野を異にする11人がわかりやすく解説する。歴史から最新情勢まで、バランスよく理解できる入門書。
著者紹介 1965年生まれ。成蹊大学法学部教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。専門は中国近代政治史。著書『中国国民政府期の華北政治—1928−37年』(御茶の水書房、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 中国
叢書名 ちくま新書



内容細目

1 中国はなぜ理解しにくいか
光田剛/著
2 現代中国の成り立ち
光田剛/著
3 文学
鈴木将久/著
4 映画
佐藤賢/著
5 絵画
池上善彦/著
6 ジェンダー
坂元ひろ子/著
7 儒教復興
中島隆博/著
8 忘れられた国家、中華民国
光田剛/著
9 対外政策
毛利亜樹/著
10 国防政策
杉浦康之/著
11 日本と中国
井上正也/著
12 台湾
丸川哲史/著
13 沖縄
仲里効/著
14 一帯一路
池上善彦/著
15 中華世界システム
光田剛/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。