検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ウメサオタダオが語る、梅棹忠夫  叢書・知を究める 11  

著者名 小長谷有紀/著
著者名ヨミ コナガヤ ユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910378395中央図書館380.1/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
380.1 380.1
梅棹 忠夫 民俗学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002212626
種別 図書
著者名 小長谷有紀/著
著者名ヨミ コナガヤ ユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.4
ページ数 271,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-08008-0
分類記号 380.1
分類記号 380.1
書名 ウメサオタダオが語る、梅棹忠夫  叢書・知を究める 11  
書名ヨミ ウメサオ タダオ ガ カタル ウメサオ タダオ
副書名 アーカイブズの山を登る
副書名ヨミ アーカイブズ ノ ヤマ オ ノボル
内容紹介 国立民俗学博物館にある梅棹アーカイブズ。なぜ梅棹はこれほどまでに山のような資料を遺したのか。その資料は「ウメサオタダオ」として「梅棹忠夫」を語り始める…。梅棹が遺した膨大な資料を探索し、その人生をたどる。
著者紹介 1981年京都大学文学部史学科卒業。同大学院博士課程に進んだ後、満期退学。現在 人間文化研究機構理事。主著『モンゴルの春——人類学スケッチ・ブック』河出書房新社,1991年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 民俗学
叢書名 叢書・知を究める



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。