検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中国政治からみた日中関係  岩波現代全書 101  

著者名 国分良成/著
著者名ヨミ コクブン リョウセイ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910387610中央図書館312.2/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
312.22 312.22
中国 政治 中国 外国関係 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002209838
種別 図書
著者名 国分良成/著
著者名ヨミ コクブン リョウセイ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.4
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029201-3
分類記号 312.22
分類記号 312.22
書名 中国政治からみた日中関係  岩波現代全書 101  
書名ヨミ チュウゴク セイジ カラ ミタ ニッチュウ カンケイ
内容紹介 なぜ日中関係は悪化と改善の変動が激しいのだろうか。その要因は中国国内の権力ゲームの帰趨にある。日中国交正常化から現在まで、中国政治体制が対日政策とどのように密接に関連しているのかを明らかにする。
著者紹介 1953年生.1981年慶應義塾大学大学院博士課程終了後,同大学法学部専任講師,85年助教授,92年教授,99年から2007年まで同大学東アジア研究所長,007年から11年まで法学部長.法学博士.12年から現在まで防衛大学校長.この間,ハーバード大,ミシガン大などの客員研究員を歴任。専門は中国政治・外交,逃がしアジア国際関係.元日本国際政治学会理事長,元アジア政経学会理事長.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 中国 政治
件名2 中国 外国関係 日本 歴史
叢書名 岩波現代全書



内容細目

1 地域研究としての中国政治
2 政治改革の展開と挫折
3 天安門事件とソ連解体の衝撃
4 正統性としての経済成長
5 党国体制の権威主義
6 習近平体制と文化大革命
7 「一九七二年体制」の成立とその限界
8 「日中友好」の陰り
9 歴史問題の拡大
10 戦略的互恵関係への道
11 試練の中の日中関係
12 中国政治と日中関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。