検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

地学ノススメ  ブルーバックス B−2002  

著者名 鎌田浩毅/著
著者名ヨミ カマタ ヒロキ
出版者 講談社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062251739堺図書館450/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田浩毅
2017
450
地学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002190745
種別 図書
著者名 鎌田浩毅/著
著者名ヨミ カマタ ヒロキ
出版者 講談社
出版年月 2017.2
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-502002-6
分類記号 450
書名 地学ノススメ  ブルーバックス B−2002  
書名ヨミ チガク ノ ススメ
副書名 「日本列島のいま」を知るために
副書名ヨミ ニホン レットウ ノ イマ オ シル タメニ
内容紹介 プレートひしめく列島上に住む日本人にとって、最も必要なのに最も軽んじられている学問、「地学」。地球の構造から巨大地震・巨大噴火の可能性まで、日本人にとって必須の教養を身につける書。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学理学部卒。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。日本火山学会理事、日本地質学会火山部会長等を歴任。科学啓発に熱心な「科学の伝道師」としても活躍中。著書に「富士山噴火」など。
件名1 地学
叢書名 ブルーバックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。