検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

発達障害の子のためのすごい道具  Oyakoムック 

著者名 安部博志/著
著者名ヨミ アンベ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1032180844鶴川‐団地378/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
378
発達障害 福祉機器

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002184898
種別 図書
著者名 安部博志/著
著者名ヨミ アンベ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2017.1
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-101648-0
分類記号 378
書名 発達障害の子のためのすごい道具  Oyakoムック 
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ タメノ スゴイ ドウグ
副書名 使ってみたら、「できる」が増えた
副書名ヨミ ツカッテミタラ デキル ガ フエタ
内容紹介 発達障害の子が困っている多くのことは、支援グッズを使うことで解決する。本書では、専門家の視点で本当に役立つ支援グッズを厳選。わが子の「困り感」に適切な支援グッズを探す手がかりとなる1冊。
著者紹介 1959年群馬県出身。慶應義塾大学文学部卒。長野県の小学校で4年間担任をする等。この間、筑波大学大学院を修了し、98年から筑波大学附属大塚特別支援学校教諭として現在に至る。2003年度からは、専任の特別支援教育コーディネーター。筑波大学附属大塚特別支援学校主幹教諭。
件名1 発達障害
件名2 福祉機器
叢書名 Oyakoムック



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。