検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

尾崎放哉   

出版者 河出書房新社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1700293465市民文学館911.36/オ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
911.362

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002177801
種別 図書
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-02532-3
分類記号 911.362
書名 尾崎放哉   
書名ヨミ オザキ ホウサイ
副書名 つぶやきが詩になるとき
副書名ヨミ ツブヤキ ガ シ ニ ナル トキ
内容紹介 没後90年。「咳をしても一人」で知られる、自由律俳句の巨人・尾崎放哉を総特集。俳句鑑賞から鼎談、エッセイ、評論、漫画などでその魅力に迫る。放哉散文セレクションも収録。



内容細目

1 「一人」の願い
東直子/著
2 鼎談 捨てて、捨てて、捨てきってもなおあふれでた言葉
上野千鶴子/述 小山貴子/述 西川勝/述
3 放哉と井泉水 放哉の事
荻原井泉水/著
4 末期の眼
池内紀/著
5 放哉散文セレクション 夜汽車
尾崎放哉/著
6 鉦たたき
尾崎放哉/著
7 全集未収録書簡
尾崎放哉/著
8 北朗来庵
尾崎放哉/著
9 戯曲 南郷庵
内島北朗/作
10 漫画 和田ラヂヲの嫁に来ないか
和田ラヂヲ/著
11 放哉の島で 往還の彼方に
浜田寿美男/著
12 出家者の日常
植島啓司/著
13 南郷庵の裏のオバアサン
南堀英二/著
14 尾崎放哉と小豆島
吉村昭/著
15 放哉俳句鑑賞 花
小山貴子/選句・鑑賞文
16 妻
小山貴子/選句・鑑賞文
17 顔
西川勝/選句・鑑賞文
18 聴く
西川勝/選句・鑑賞文
19 ユーモア
小山貴子/選句・鑑賞文 西川勝/選句・鑑賞文
20 表現者・放哉 放哉の捨てたもの
宇多喜代子/著
21 枯枝ほきほき
大岡信/著
22 人生論が文学だったころ
千野帽子/著
23 尾崎放哉のビート感覚
町田康/著
24 自意識のリズム
仁平勝/著
25 詩と生涯 風の中の念仏
紀野一義/著
26 底のぬけた柄杓
吉屋信子/著
27 俳人放哉の誕生と終焉 放哉とふるさと
小山貴子/著
28 放哉俳句の沈黙性
見目誠/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。