検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

本当はすごい森の話  ちしきのもり 

著者名 田中惣次/著
著者名ヨミ タナカ,ソウジ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1091177434忠生図書館J650// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
森林 日本 林業 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002176667
種別 図書
著者名 田中惣次/著
著者名ヨミ タナカ,ソウジ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2016.12
ページ数 144p
大きさ 22cm
ISBN 4-87981-587-X
分類記号 652
書名 本当はすごい森の話  ちしきのもり 
書名ヨミ ホントウ ワ スゴイ モリ ノ ハナシ
副書名 林業家からのメッセージ
副書名ヨミ リンギョウカ カラノ メッセージ
内容紹介 古くから「木」の文化とともに生きてきた日本人にとって、山が緑であることは当たり前に思えるが、実は日本の森林は危機に瀕している…。森林が環境に果たす大切な役割と、それを守り育てる林業について紹介する。
著者紹介 1947年東京生まれ。日本大学農獣医学部卒。江戸時代から続く檜原村の林業家14代目。元・全国および東京都林業研究グループ連絡協議会会長。平成17年農林水産祭コンクールにおいて、天皇賜杯を授与された。林業人材育成支援普及センター代表理事、東京都指導林家、檜原森林塾主宰等。
件名1 森林 日本
件名2 林業 日本
叢書名 ちしきのもり



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。