検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

哲学する子どもたち   

著者名 中島さおり/著
著者名ヨミ ナカジマ,サオリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091148286忠生図書館372.3/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002171309
種別 図書
著者名 中島さおり/著
著者名ヨミ ナカジマ,サオリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24781-4
分類記号 372.35
書名 哲学する子どもたち   
書名ヨミ テツガクスル コドモタチ
副書名 バカロレアの国フランスの教育事情
副書名ヨミ バカロレア ノ クニ フランス ノ キョウイク ジジョウ
内容紹介 なぜフランスの子どもたちは、自分の頭で考え語る力を得るのか。日本とは全く違う授業内容からPTAの有り様まで。ベストセラー『パリの女は産んでいる』著者が母親の目線で紹介&考察する、フランスの学びの現場。
著者紹介 1961年東京生まれ。翻訳家・エッセイスト。2006年『パリの女は産んでいる』で第54回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。著書に『パリママの24時間』など。
件名1 フランス 教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。