検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

デスマーチはなぜなくならないのか  光文社新書 851  

著者名 宮地弘子/著
著者名ヨミ ミヤジ ヒロコ
出版者 光文社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043552478金森図書館007.6/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
007.63
ソフトウェア

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002170570
種別 図書
著者名 宮地弘子/著
著者名ヨミ ミヤジ ヒロコ
出版者 光文社
出版年月 2016.11
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03954-5
分類記号 007.63
書名 デスマーチはなぜなくならないのか  光文社新書 851  
書名ヨミ デス マーチ ワ ナゼ ナクナラナイノカ
副書名 IT化時代の社会問題として考える
副書名ヨミ アイティーカ ジダイ ノ シャカイ モンダイ ト シテ カンガエル
内容紹介 ソフト開発の現場につきものの「デスマーチ」。当事者の証言の分析から明らかになった驚愕の事実とは。自らソフトウェア開発に携わっていた、新進気鋭の社会学者による瞠目すべき論考。
著者紹介 学習院大学大学院修了後、ソフトウェア開発企業2社に勤務。組み込みシステムやアプリケーションソフトウェアの受託開発・自社製品開発にエンジニアとして携わる。専門分野は、現象学的社会学、エスノメソドロジー、主にIT業界をフィールドとした働くことをめぐる諸問題の社会学。
件名1 ソフトウェア
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。