検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自衛隊幻想   

著者名 荒木和博/著   荒谷卓/著   伊藤祐靖/著   予備役ブルーリボンの会/著
著者名ヨミ アラキ,カズヒロ アラヤ,タカシ イトウ スケヤス ヨビエキ ブルー リボン ノ カイ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080998592鶴川駅前392.1/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
392.1076
自衛隊

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002161064
種別 図書
著者名 荒木和博/著   荒谷卓/著   伊藤祐靖/著   予備役ブルーリボンの会/著
著者名ヨミ アラキ,カズヒロ アラヤ,タカシ イトウ スケヤス ヨビエキ ブルー リボン ノ カイ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2016.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-8191-1292-9
分類記号 392.1076
書名 自衛隊幻想   
書名ヨミ ジエイタイ ゲンソウ
副書名 拉致問題から考える安全保障と憲法改正
副書名ヨミ ラチ モンダイ カラ カンガエル アンゼン ホショウ ト ケンポウ カイセイ
内容紹介 安全保障の議論の中で拉致問題が語られることはなかった。それはなぜなのか。この国のありようを拉致問題を通して考える。拉致被害者救出に資するべく結成された民間団体のシンポジウムや講演会などの内容を再構成。
著者紹介 【荒木】昭和31年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒。民社党本部書記局勤務の後、現代コリア研究所研究部長を経て拓殖大学海外事情研究所専任講師。平成16年から教授。15年予備自衛官補を経て予備2等陸曹任官。特定失踪者問題調査会代表、予備役ブルーリボンの会代表等。
件名1 自衛隊



内容細目

1 おかざりになった自衛隊
荒木和博/述 荒谷卓/述 伊藤祐靖/述
2 「死んでこい」に理由がない
荒木和博/述 荒谷卓/述 伊藤祐靖/述
3 自衛隊は朝鮮半島有事に働けるか
荒谷卓/著
4 自衛隊による拉致被害者救出シミュレーション
荒谷卓/著 伊藤祐靖/著
5 他国は自国民を救出している 自立した国・ドイツと自立できない国・日本
荒谷卓/著
6 外務省では拉致被害者は取り戻せない
荒木和博/著
7 帝国海軍にあった国の覚悟
木本あきら/著
8 何もしないのは慢性的な失敗
青木久/著
9 北朝鮮を喜ばせている「防衛白書」
吉本正弘/著
10 自衛隊は「戦争」を知らない
荒木和博/著
11 憲法改正と自衛隊
荒谷卓/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。