検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生命の始まりを探して僕は生物学者になった  14歳の世渡り術 

著者名 長沼毅/著
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910233095中央図書館Y289.1/ナ/ 在架 5F-YA 
2 一般書1062217433堺図書館Y289.1/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沼毅
2016
289.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002144132
種別 図書
著者名 長沼毅/著
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61701-8
分類記号 289.1
書名 生命の始まりを探して僕は生物学者になった  14歳の世渡り術 
書名ヨミ セイメイ ノ ハジマリ オ サガシテ ボク ワ セイブツ ガクシャ ニ ナッタ
内容紹介 深海、砂漠、北極&南極、地底、そして宇宙へ…。“生物学界のインディ・ジョーンズ”が、体当たりで辺境を駆け巡る。極限環境で出会ったフシギな生物の姿を通して「生命とは何か」に迫る。
著者紹介 1961年生まれ。筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了、海洋科学技術センター、カリフォルニア大学サンタバーバラ校海洋科学研究所客員研究員などを経て現在、広島大学大学院生物圏科学研究科教授。深海生物学、微生物生態学、系統地理学を専門とし、極限環境に生存する生物を探索。
叢書名 14歳の世渡り術



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。