検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

母からの解放   

著者名 信田さよ子/著
著者名ヨミ ノブタ,サヨコ
出版者 ホーム社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910233137中央図書館367.3/ノ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

信田さよ子
2016
367.3
親子関係 母

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002144060
種別 図書
著者名 信田さよ子/著
著者名ヨミ ノブタ,サヨコ
出版者 ホーム社
出版年月 2016.7
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8342-5312-0
分類記号 367.3
書名 母からの解放   
書名ヨミ ハハ カラノ カイホウ
副書名 娘たちの声は届くか
副書名ヨミ ムスメタチ ノ コエ ワ トドクカ
内容紹介 「墓守娘」という言葉とともに、母娘問題を提起し話題となったカウンセラー信田さよ子が、いまだ生きづらさを抱えるすべての女性におくる1冊。自分の人生をとり戻すための「最後の手段」とは…。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。AC、DV、アルコール依存症などについてのカウンセリングの経験から、家族の問題に対して新たな提言を行ってきた。主な著書に「母が重くてたまらない−墓守娘の嘆き」など。
件名1 親子関係
件名2



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。