検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

138億年の音楽史  講談社現代新書 2381  

著者名 浦久俊彦/著
著者名ヨミ ウラヒサ,トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043547874金森図書館762/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
762
音楽 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002142947
種別 図書
著者名 浦久俊彦/著
著者名ヨミ ウラヒサ,トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2016.7
ページ数 327p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288381-3
分類記号 762
書名 138億年の音楽史  講談社現代新書 2381  
書名ヨミ ヒャク サンジュウハチオクネン ノ オンガクシ
内容紹介 ビッグバンから始まった「宇宙の音楽」の歴史では、ベートーヴェンもビートルズもちっぽけな砂の一粒に過ぎない。宇宙の開闢から音楽の起源を説き起こす、従来にない、壮大なスケールの音楽史。
著者紹介 1961年生まれ。19歳で渡仏し、パリで音楽学、歴史社会学、哲学を学ぶ。フランスを拠点に20年以上にわたり、総合文化プロデューサーとして活動。帰国後、三井住友海上しらかわホールのエグゼクティブ・ディレクターを経て、現在、浦久俊彦事務所代表。作家、文化芸術プロデューサー。
件名1 音楽 歴史
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。