検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

江戸を楽しむ!絵ときなぞなぞ   

著者名 岩崎均史/監修
著者名ヨミ イワサキ ヒトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910298544中央図書館J720// 在架 4F児童 
2 児童書1028581096さるびあJ720// 貸出中 児童開架  ×
3 児童書1032173690鶴川‐団地J720// 在架 児童開架 
4 児童書1043561370金森図書館J720// 在架 児童開架 
5 児童書1053336077木曽山崎J720// 在架 児童開架 
6 児童書1091137347忠生図書館J720// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
721

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002136448
種別 図書
著者名 岩崎均史/監修
著者名ヨミ イワサキ ヒトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-78562-X
分類記号 721
書名 江戸を楽しむ!絵ときなぞなぞ   
書名ヨミ エド オ タノシム エトキ ナゾナゾ
副書名 判じ絵から昔の日本が見えてくる
副書名ヨミ ハンジエ カラ ムカシ ノ ニホン ガ ミエテクル
内容紹介 江戸時代に流行したなぞなぞ「判じ絵」を、「身近な動物」「野生の動物」「家の中にあるもの」「地名」などのジャンルに分けて、72問出題。解答と合わせて当時の暮らしぶりを解説する。
著者紹介 1953年北海道生まれ。國學院大学文学部卒業後、たばこと塩の博物館に勤務後、練馬区立石神井公園ふるさと文化館館長等を歴任。学習院大学、成城大学、國學院大学大学院などの非常勤講師を務める。静岡市東海道広重美術館館長。著書に「江戸の判じ絵これを判じてごろうじろ」など。
件名1 おもちゃ絵



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。