検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

試練と挑戦の戦後金融経済史   

著者名 鈴木淑夫/著
著者名ヨミ スズキ,ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910292752中央図書館338/ス/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
332.107
日本 経済 歴史 昭和時代(1945年以後) 日本 経済 歴史 平成時代 金融政策 日本 歴史 昭和時代(1…

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002130449
種別 図書
著者名 鈴木淑夫/著
著者名ヨミ スズキ,ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061137-2
分類記号 332.107
書名 試練と挑戦の戦後金融経済史   
書名ヨミ シレン ト チョウセン ノ センゴ キンユウ ケイザイシ
内容紹介 戦後の金融政策は試行錯誤の歴史であり、その軌跡は景気と家計に大きな影響をもたらしてきた。そして今、異次元の緩和とともに日本経済は未知の領域へと突入した。長く政策運営に携わった著者が来し方行く末を描く。
著者紹介 1931年東京生まれ。55年東京大学経済学部卒。同年日本銀行入行。調査局内国調査課長、金融研究所所長などを経て、88年同行理事。その後野村総合研究所理事長を務め、96〜2003年衆議院議員。現在、鈴木政経フォーラム代表。日経・経済図書文化賞、エコノミスト賞受賞。
件名1 日本 経済 歴史 昭和時代(1945年以後)
件名2 日本 経済 歴史 平成時代
件名3 金融政策 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。