検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

心   

著者名 小泉八雲/著   平川祐弘/訳
著者名ヨミ ハーン ラフカディオ ヒラカワ スケヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910292703中央図書館934/ハ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉八雲 平川祐弘
2016
934.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002129936
種別 図書
著者名 小泉八雲/著   平川祐弘/訳
著者名ヨミ ハーン ラフカディオ ヒラカワ スケヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5
ページ数 421p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02434-3
分類記号 934.6
書名 心   
書名ヨミ ココロ
副書名 日本の内面生活がこだまする暗示的諸編
副書名ヨミ ニホン ノ ナイメン セイカツ ガ コダマスル アンジテキ ショヘン
内容紹介 「日本人とは何か」。名文筆家・ハーンが、明治日本から世界へ届けた日本論。珠玉のエッセイ・評論全15編を収録。日清戦争の勝利に沸く国を見つめ、日本と日本人の未来まで予見した、ハーンの代表作。
著者紹介 【小泉】1850年ギリシャ生まれ。イギリス人。19歳で単身渡米し、ジャーナリストとして活躍。90年来日。96年日本に帰化。松江中学、第五高等学校、東京帝大などで英語英文学を講じながら、欧米に日本に取材した著書を刊行。作家、英文学者。1904年死去。



内容細目

1 停車場にて
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
2 日本文明の真髄
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
3 門づけ
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
4 旅日記から
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
5 阿弥陀寺の比丘尼
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
6 戦後に
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
7 春
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
8 趨勢一瞥
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
9 業の力
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
10 ある保守主義者
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
11 神々の黄昏
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
12 前世の観念
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
13 コレラの流行期に
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
14 祖先崇拝についての若干の考察
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
15 君子
小泉八雲/著 平川祐弘/訳
16 解説
平川祐弘/著
17 論考 日本回帰の系譜
平川祐弘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。