検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

高校数学でわかる光とレンズ  ブルーバックス B−1970  

著者名 竹内淳/著
著者名ヨミ タケウチ,アツシ
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910291101中央図書館425/タ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内淳
2016
425
光学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002128418
種別 図書
著者名 竹内淳/著
著者名ヨミ タケウチ,アツシ
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257970-7
分類記号 425
書名 高校数学でわかる光とレンズ  ブルーバックス B−1970  
書名ヨミ コウコウ スウガク デ ワカル ヒカリ ト レンズ
副書名 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで
副書名ヨミ ヒカリ ノ セイシツ カラ キカ コウガク ハドウ コウガク ノ カクシン マデ
内容紹介 光を光線として扱う幾何光学を解説。光学機器のレンズに関する物理を基礎から説明する。レンズ光学の初歩から、被写界深度、焦点深度、解像度、ザイデルの5収差まで。カメラ・望遠鏡の基本的な概念がわかる1冊。
著者紹介 1960年徳島県生まれ。85年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。富士通研究所研究員、マックスプランク固体研究所客員研究員等を経て、97年早稲田大学理工学部助教授。2002年より同大学教授。専門は、半導体物理学。著書に「高校数学でわかるマクスウェル方程式」等。
件名1 光学
叢書名 ブルーバックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。