検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

漂流の島   

著者名 高橋大輔/著
著者名ヨミ タカハシ,ダイスケ
出版者 草思社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910319431中央図書館291.3/タ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
291.369

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002128065
種別 図書
著者名 高橋大輔/著
著者名ヨミ タカハシ,ダイスケ
出版者 草思社
出版年月 2016.5
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2202-5
分類記号 291.369
書名 漂流の島   
書名ヨミ ヒョウリュウ ノ シマ
副書名 江戸時代の鳥島漂流民たちを追う
副書名ヨミ エド ジダイ ノ トリシマ ヒョウリュウミンタチ オ オウ
内容紹介 江戸時代、江戸から南へ約600キロの絶海の孤島、鳥島に、幾度も日本人の漂流民が流れ着いた。彼らは、漂流生活をどう生き延びたか。壮絶なサバイバルと奇跡の生還劇に迫る渾身のノンフィクション。
著者紹介 1966年秋田市生まれ。探検家、作家。2005年米国のナショナル・ジオグラフィック協会から支援を受け、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見。探検家クラブ、王立地理学協会のフェロー会員。著書に『12月25日の怪物』などがある。
件名1 鳥島(東京都)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。