検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

格差と序列の日本史  新潮新書 670  

著者名 山本博文/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 新潮社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062236417堺図書館210/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本博文
2016
210
日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002126767
種別 図書
著者名 山本博文/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 新潮社
出版年月 2016.5
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610670-1
分類記号 210
書名 格差と序列の日本史  新潮新書 670  
書名ヨミ カクサ ト ジョレツ ノ ニホンシ
内容紹介 古代の王朝でも、中世の幕府でも、「格差」と「序列」の2つのキーワードから歴史上の組織を捉え直せば、日本史の基本構造は手に取るように見えてくる。歴史の見方を転換させる充実の1冊。
著者紹介 1957年岡山県生まれ。東京大学史料編纂所教授。近世政治史を中心に、参勤交代や切腹などの制度に隠れた、新たな江戸時代像を提示。また、日本史全体の学び方にも様々な提言をしている。著書「歴史をつかむ技法「「忠臣蔵」の決算書」など。
件名1 日本 歴史
叢書名 新潮新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。