検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

その症状、本当に認知症ですか  扶桑社新書 209  

著者名 神谷達司/著
著者名ヨミ カミヤ タツシ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028609673さるびあ493.75/カ/ 在架 一般開架 
2 一般書1091116291忠生図書館493.75/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
493.75
認知症

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002124379
種別 図書
著者名 神谷達司/著
著者名ヨミ カミヤ タツシ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.5
ページ数 166p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-07473-1
分類記号 493.75
書名 その症状、本当に認知症ですか  扶桑社新書 209  
書名ヨミ ソノ ショウジョウ ホントウ ニ ニンチショウ デスカ
内容紹介 もの忘れ、ぼんやり、徘徊、幻覚…。それはボケではないかも。認知症とよく似た症状が出る「うつ病」「てんかん」「慢性硬膜下血腫」。認知症専門医が警鐘を鳴らす「誤診」の実態と、今からでも遅くない予防法。
著者紹介 1984年日本医科大学卒。2006年日本医科大学内科学講座助教授等を経て、現在日本医科大学客員教授。岡山大学大学院脳神経内科学臨床教授、非常勤講師。獨協医科大学越谷病院神経内科非常勤講師。自治医科大学内科学神経内科学分野非常勤講師。08年より神谷醫院院長。
件名1 認知症
叢書名 扶桑社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。