検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「家族する」男性たち   

著者名 大野祥子/著
著者名ヨミ オオノ,サチコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910318813中央図書館143.1/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
男性

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002122501
種別 図書
著者名 大野祥子/著
著者名ヨミ オオノ,サチコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.4
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-011143-4
分類記号 143.6
書名 「家族する」男性たち   
書名ヨミ カゾクスル ダンセイタチ
副書名 おとなの発達とジェンダー規範からの脱却
副書名ヨミ オトナ ノ ハッタツ ト ジェンダー キハン カラノ ダッキャク
内容紹介 男女ともにワーク・ライフ・バランスを実現するためのカギとは。一人ひとり異なる生きた個人の内面の声と、働き方やジェンダー規範という社会の構造的な問題とを、生涯発達心理学の視点から結びつける。
著者紹介 1992年東京女子大学文理学部卒。96年白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻博士課程退学。現在、白百合女子大学・東京女子大学他非常勤講師。主著「家族心理学への招待」「発達家族心理学を拓く」「日本の男性の心理学」「ヒトの子育ての進化と文化」など。
件名1 男性



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。