検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

女性文学の現在  社会文学叢書 

著者名 矢澤美佐紀/著
著者名ヨミ ヤザワ ミサキ
出版者 菁柿堂
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1700286857市民文学館910.26/ヤ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
910.26
日本文学 歴史 近代 女性作家

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002122139
種別 図書
著者名 矢澤美佐紀/著
著者名ヨミ ヤザワ ミサキ
出版者 菁柿堂
出版年月 2016.4
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-21929-4
分類記号 910.26
書名 女性文学の現在  社会文学叢書 
書名ヨミ ジョセイ ブンガク ノ ゲンザイ
副書名 貧困・労働・格差
副書名ヨミ ヒンコン ロウドウ カクサ
内容紹介 著者の長年の研究テーマである近現代女性文学の中でも、とりわけ現代の社会問題に軸足を置いた論文や評論を中心にとりまとめた論文集。「女性の貧困・格差」「労働・原発への眼差し」など3部で構成。
著者紹介 1964年生まれ。法政大学文学部、立教大学大学院文学研究科博士課程後期に学ぶ。現在、法政大学、千葉工業大学非常勤講師。共著に「佐多稲子と戦後日本」などがある。
件名1 日本文学 歴史 近代
件名2 女性作家
叢書名 社会文学叢書



内容細目

1 女性の貧困・格差 現代女性文学における「貧困」の諸相
矢澤美佐紀/著
2 〈ニッチ〉としての正しい生き方
矢澤美佐紀/著
3 ロストジェネレーションのしたたかな抵抗
矢澤美佐紀/著
4 労働・原発への眼差し 「労働」と女性文学
矢澤美佐紀/著
5 〈転落物語〉との決別
矢澤美佐紀/著
6 「産む性」と原発
矢澤美佐紀/著
7 女性の〈3・11〉詩を読む
矢澤美佐紀/著
8 女性の記憶 サウジアラビア映画『少女は自転車にのって』覚書
矢澤美佐紀/著
9 長竹裕子論
矢澤美佐紀/著
10 〈未亡人〉からの逸脱
矢澤美佐紀/著
11 田村俊子「炮烙の刑」の表象世界
矢澤美佐紀/著
12 「変わり物」の行方
矢澤美佐紀/著
13 吉尾なつ子『軍神の母』の言説空間
矢澤美佐紀/著
14 千葉泰子『軍靴の響』についてのノート
矢澤美佐紀/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。