検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

安全保障を問いなおす  NHKブックス 1239  

著者名 添谷芳秀/著
著者名ヨミ ソエヤ,ヨシヒデ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910318656中央図書館319.8/ソ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
319.8
安全保障

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002122097
種別 図書
著者名 添谷芳秀/著
著者名ヨミ ソエヤ,ヨシヒデ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.4
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091239-1
分類記号 319.8
書名 安全保障を問いなおす  NHKブックス 1239  
書名ヨミ アンゼン ホショウ オ トイナオス
副書名 「九条−安保体制」を越えて
副書名ヨミ キュウジョウ アンポ タイセイ オ コエテ
内容紹介 安全保障論議の不毛、左右の反目、過度の対米依存を脱するため、1990年代を参照し、戦争への反省に立った改憲を視野に入れつつ、近隣国との協力について明快で具体的な将来像を示す提言の書。
著者紹介 1955年生まれ。上智大学外国語学部卒。慶應義塾大学法学部教授。2000〜09年防衛施設中央審議会委員、03〜13年外務省政策評価アドバイザリーグループ・メンバーほか。専門は国際政治学、東アジアの国際関係、日本外交。著書に「日本外交と中国1945〜1972」など。
件名1 安全保障
叢書名 NHKブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。