検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

人が集まる建築  講談社現代新書 2366  

著者名 仙田満/著
著者名ヨミ センダ,ミツル
出版者 講談社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080991290鶴川駅前525.1/セ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
525.1
建築設計

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002119101
種別 図書
著者名 仙田満/著
著者名ヨミ センダ,ミツル
出版者 講談社
出版年月 2016.4
ページ数 339p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288366-X
分類記号 525.1
書名 人が集まる建築  講談社現代新書 2366  
書名ヨミ ヒト ガ アツマル ケンチク
副書名 環境×デザイン×こどもの研究
副書名ヨミ カンキョウ デザイン コドモ ノ ケンキュウ
内容紹介 こどもから大人まで、ひとが集まり、楽しめ、学べ、また来たくなる建築空間は、どんな発想と理論から生まれるのか。数多くの有名な幼稚園、保育園などを手掛けた環境建築家が明かす、「また来たくなる」設計の発想。
著者紹介 1941年神奈川県生まれ。64年東京工業大学工学部卒、菊竹清訓建築設計事務所入所。68年環境デザイン研究所を創設。2001〜03年日本建築学会会長。06〜08年日本建築家協会会長。環境建築家、東京工業大学名誉教授、環境デザイン研究所会長。日本建築家協会賞など受賞。
件名1 建築設計
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。